飛行機の普通席は、航空会社でどう違う?
飛行機の普通席とは、基本的な運賃で乗ることのできる座席です。エコノミーシートともいいます。シートピッチは狭く、リクライニング角度も浅いですが、標準的な体型の人が座るには十分な広さや快適性があります。
普通席のシートには航空各社でそれほど大きな違いはありません。ただ、JALが新シート「SKY NEXT」を導入したり、スターフライヤーがちょい豪華な作りにしたりする一方、格安航空会社LCCはシートピッチを狭くしてたくさんの乗客を詰め込めるようにしています。
普通席のシートピッチは?
国内線普通席の標準的なシートピッチ(前後間隔)は79㎝(31インチ)程度です。機種によって若干差異はありますが、JALやANA、スカイマーク、エアドゥ、ソラシドエアの普通席ではこの79㎝席が基本的に使用されています。
格安航空会社LCCでは、71~74cm(28~29インチ)くらいに設定されています。一方、スターフライヤーは86cm(34インチ)と、普通席としては破格の広さです。
とはいえシートピッチが同じでも、座席の厚さが薄ければ乗客の足元の幅は広がります。JALは2014年に投入した新シート「SKY NEXT」で、シートピッチは変えずに「ひざまわりのスペースを現行座席から最大約5cm拡大」したとしています。これも座席の形状を工夫した結果といえます。
LCCでもジェットスターのシートは、膝が当たる付近を上手に薄くしているので、ひざまわりはそれほど窮屈ではありません。
普通席のシート幅は?
普通席の標準的な座席幅(シート幅)は、42cm~45cm(16.5インチ~17.5インチ)程度です。同じ航空会社でも機種によって異なりますし、同じ機種でも航空会社によって異なります。
たとえば、かつては大手航空会社のボーイング777は横9列でしたが、最近は10列が主流になっています。大手航空会社でも以前よりは詰め込み型になっているといえます。
とはいえ、国内線の普通席の座席幅は、シートピッチと違い、航空会社による顕著な違いは見られません。
普通席のリクライニング角度は?
普通席の標準的なリクライニング角度は103度から110度程度です。機材や航空会社によって異なります。上級席と違い、普通席のリクライニング角度はほとんどPRされませんので、機材や航空会社ごとの詳細なデータはわかりません。
普通席のリクライニングは「倒すと後席の迷惑になるので、倒さないのがマナー」と考える人もいます。そうした事情もあり、普通席のリクライニング角度はあまり公表されません。
豪華な仕様の普通席もある
国内線飛行機のなかでは、スターフライヤーの普通席が「豪華」として知られてきました。ヘッドレスト、フットレストなどが装備され、全席モニター、コンセントも設置。シートピッチも広くなっています。ゆったり快適な飛行機です。
JALの「SKY NEXT」も革張りで豪華にみえますが、シートピッチなど物理的な面では豪華さはなく、シート形状を工夫したものです。
その他、スカイマークやエアドゥ、ソラシドエアの普通席は、とくに豪華なシートではありません。