空港ラウンジの利用方法と全リスト
大きな空港には「空港ラウンジ」(エアポートラウンジ)が設置されています。飛行機の出発を待つあいだ、ソファでゆったりとくつろいで、コーヒーなどの飲み物を楽しめる空間です。「特別待合室」などと呼ばれていることもあります。
空港ラウンジには2つの種類があります。一つが「カードラウンジ」で、クレジットカードのゴールドカード利用者向け。もう一つが「航空会社ラウンジ」で、航空会社の上客向けに設置された待合室です。どちらも特定の利用者がゆったりくつろげるためのスペースですが、利用資格や利用方法は多少異なります。
このページでは、国内の空港ラウンジの一覧と、利用資格、利用方法、賢い使い方などを説明しましょう。
空港ラウンジとは?
空港ラウンジ(エアポートラウンジ)とは、飛行機の出発を待つ乗客のために航空会社や空港によって提供される特別待合室のことです。
空港ラウンジの設備はラウンジごとに異なりますが、おおむねソファ、テーブルが設置され、飲み物と新聞・雑誌が置かれています。飲み物を自由に摂りながら、新聞などを読み、飛行機の出発を待つことができます。専用のトイレもあり、シャワーやマッサージチェアが設置されている場合もあります。
「カードラウンジ」と「航空会社ラウンジ」の違い
空港ラウンジのうち、クレジットカードのゴールド会員向けに設置されているのが「カードラウンジ」と呼ばれるものです。一方、航空会社のプレミアムクラス、ファーストクラスの利用者や、上級マイル会員向けに作られたのが「航空会社ラウンジ」と呼ばれるものです。
カードラウンジと航空会社ラウンジは別々に設置されていますが、設備に大きな違いはありません。あえて違いを探せば、航空会社ラウンジのほうがやや豪華で、アルコールなどを含めた無料ドリンクの種類が豊富であることくらいでしょうか。ただ、カードラウンジでもアルコール無料の場合もありますし、施設によってサービスは異なります。
いずれのラウンジでも、空港によって設備やサービスには多少の違いがあります。一般的には、航空会社ラウンジのほうがやや優雅、という程度の差です。
国際線と国内線では違う?
国際線ターミナルに設置されているラウンジと、国内線ターミナルに設置されているラウンジは異なるのでしょうか。
カードラウンジに関しては、差はほとんどありません。成田空港国際線のカードラウンジと羽田空港国内線のカードラウンジを比べて、どちらが優れているかといえば、大差ない、という答えになるでしょう。
一方、航空会社ラウンジについては、国際線用のラウンジのほうが間違いなく豪華です。国際線ラウンジでは軽食類が充実していて、シートの配置も広々としています。
空港ラウンジの料金
航空会社ラウンジは、プレミアムクラスやファーストクラスなど、そのラウンジを使える航空券を持っている旅客は無料です。マイルの上級会員も無料です。
カードラウンジは、ゴールドカード保持者は無料のことがほとんどです。ゴールドカードを持っていない人は、1000円~2000円程度の利用料金がかかります。
空港ラウンジはどこにある?
カードラウンジは、空港ビル内の保安検査場の外側エリアに設置されていることが多いです。レストラン街の片隅にあったりして、場所としては目立たないところにあります。一部のカードラウンジは、保安検査場を抜けた搭乗口前に設置されています。
航空会社ラウンジは、保安検査場を抜けた搭乗口前に設置されている場合がほとんどです。航空会社カウンターでチェックインした際に教えてもらえます。
国内の空港ラウンジ一覧
国内の空港ラウンジは、主要空港に設置されています。以下は、その一覧です。
- 新千歳空港
- 「スーパーラウンジ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 函館空港
- 「ビジネスラウンジ A Spring」(カード)
- 青森空港
- 「エアポートラウンジ」(カード)
- 秋田空港
- 「ロイヤルスカイ」(カード)
- 仙台空港
- 「ビジネスラウンジEAST SIDE」(カード)「ビジネスラウンジWEST SIDE」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 新潟空港
- 「エアリウムラウンジ」(カード)
- 富山空港
- 「ラウンジ らいちょう」(カード)
- 成田空港
- 「IASS EXECUTIVE LOUNGE1」「IASS EXECUTIVE LOUNGE2」(カード)、「ビジネス&トラベルサポートセンター内ラウンジ」(カード)、「T.E.Iラウンジ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA SUITE LOUNGE」、「ANA LOUNGE」、「ANA ARRIVAL LOUNGE」
- 羽田空港
- 「エアポートラウンジ」(カード)、「SKY LOUNGE A」(カード)、「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」(JAL)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA SUITE LOUNGE」「ANA LOUNGE」
- 中部空港
- 「プレミアムラウンジセントレア」(カード)、「セントレアエアラインラウンジ」(JAL、ANA)、「スター アライアンスラウンジ」(ANA)
- 小松空港
- 「メンバーズラウンジ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 伊丹空港
- 「ラウンジオーサカ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 関西空港
- 「六甲」(カード)、「金剛」(カード)、「比叡」(カード)、「アネックス六甲」(カード)、「KIXエアポートラウンジ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 神戸空港
- 「ラウンジ神戸」(カード)
- 岡山空港
- 「ラウンジマスカット」(カード)、「ANA LOUNGE」
- 広島空港
- 「ビジネスラウンジ もみじ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 米子空港
- 「ラウンジ DAISEN」(カード)
- 山口宇部空港
- 「ラウンジきらら」(カード)
- 徳島空港
- 「エアポートラウンジ ヴォルティス」(カード)
- 高松空港
- 「ラウンジ讃岐」(カード)
- 松山空港
- 「ビジネスラウンジ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 福岡空港
- 「くつろぎのラウンジTIME」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 北九州空港
- 「ラウンジひまわり」(カード)
- 長崎空港
- 「ビジネスラウンジ アザレア」(カード)
- 大分空港
- 「ラウンジ くにさき」(カード)
- 熊本空港
- 「ビジネスラウンジ」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 宮崎空港
- 「ラウンジ大淀」(ANA、JAL)
- 鹿児島空港
- 「スカイラウンジ菜の花」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
- 那覇空港
- 「ラウンジ 華 ~hana~」(カード)、「サクララウンジ」(JAL)、「ANA LOUNGE」
空港ラウンジの利用方法
カードラウンジの場合はラウンジの受付でカードと搭乗券を提示します。係員がカードのチェックをしてくれます。手続はそれだけで、あとは自由に空いている席に座れます。
航空会社ラウンジの場合は、搭乗券を提示するだけです。マイルの上級会員として利用する場合はマイレージカードを提示します。手続はそれだけで、あとは自由に席を選んで利用できます。
空港ラウンジの上手な使い方
空港ラウンジは、ソファやテーブルがあり、飲み物も用意されていて快適です。テーブルがありますので、お弁当を持ち込んで食べることもできます。
また、パソコンを使った作業にも向いています。このように、「テーブルを使った作業、飲食」には、空港ラウンジは便利です。
一部の空港ラウンジにはキッズコーナーがあります。閉鎖された空間なので、子連れにも安心でしょう。
が、空港ラウンジはそれほど広くありませんし、出発前となると混雑していることもあります。空席が少なく、人いきれもして、あまり快適でない場合もあります。ちょっとエラいおじさんが小さな酒盛りをしていてうるさいことすらあります。
また、ビジネス客が多い空港では、子連れは肩身が狭いかもしれません。
そういう場合は、外の一般待合室で座っている方が快適だったりします。要は「タダなんだから使わなきゃ損」という感覚ではなく、適度に空いていて快適そうなら使う、という考え方のほうがいいでしょう。