シニア割引とシルバー割引の使い方
シニア割引・シルバー割引とは、高齢者向けの飛行機の割引運賃です。JALやANA、スカイマーク、エアドゥ、ソラシドエア、スターフライヤーなどの会社で制度があります。
対象年齢は航空会社によって異なりますが、おおむね65歳が基準です。ここでは、シニア割引・シルバー割引のしくみと使い方について、わかりやすくご案内していきましょう。
シニア割引は65歳以上が利用できる激安運賃
シニア割引は、多くの航空会社が導入している割引運賃です。JALでは「当日シルバー割引」、ANAでは「スマートシニア空割」といいます。スカイマークは「シニアメイト1」、エアドゥは「DOシニア60」「当日シニア65」、ソラシドエアは「65歳からのシニア割」、スターフライヤーは「スターシニア」と呼びます。
ここでは、こうした全ての高齢者向け運賃を「シニア割引」と表示します。
JALやANAのシニア割引
シニア割引のルールは会社によって多少異なりますが、最初に、JALやANAが導入している割引運賃について説明していきましょう。
JAL「当日シルバー割引」やANA「スマートシニア空割」の利用条件は65歳以上で、搭乗日当日に、利用希望便に空席がある場合にのみ搭乗できます。価格は路線により異なりますが、おおむね50~60%程度です。
ただし、運賃額はシーズンによって異なります。夏休みや正月などのピークシーズンには高くなります。
JAL「当日シルバー割引」は予約ができません。当日空港で空席がある場合にのみ、利用できます。したがって、予約検索の画面にもシニア割引の運賃は表示されませんのでご注意ください。
ANA「スマートシニア空割」は、当日朝から予約が可能です。予約検索の画面には、当日搭乗分のみ、スマートシニア空割の選択肢が現れます。
JAL、ANAシニア割引の利用方法
シニア割引を利用する場合は、JALやANAのマイレージ会員になっておくのがスムーズです。ANAの場合は、マイレージ会員以外はスマートシニア空割を利用できません。マイレージ会員には、JALもANAも無料で加入できます。
シニア空割を初めて利用する際は、マイレージ会員証と年齢を確認できる身分証明書を持って、空港のカウンターで航空券を購入します。マイレージ会員になっていない場合は、早めに空港に行けば、その場でマイレージ会員になることもできます。
ANAは当日朝に事前購入が可能なので、ネットで予約・購入してから空港に行きます。初めて利用する場合は、チェックイン前に年齢確認があります。
いずれの会社も、2度目以降の利用をするときは、マイレージ会員証を持っていれば、自動チェックイン機で航空券を購入することができます。そのマイレージ会員証での年齢確認が終わっているためです。
航空券を購入したのちの搭乗方法は、通常と同じです。
満席時は乗れないことも
JALの当日シニア割引では、シニア利用希望便に空席が十分あれば、出発時刻よりかなり早い時間でもシニア割引のチケットで搭乗手続ができます。しかし、利用希望便の空席が少なければ、一般客の搭乗手続が終わる出発20分前頃になるまで搭乗手続はできません。
航空会社が空席が出ると判断した場合に、はじめてシニア割引での搭乗が許可されます。
満席の場合は空席待ち(キャンセル待ち)もできます。ただし、キャンセル待ちの一般客がいる場合は、呼び出しの順番はその後になります。そのため、満席時に搭乗できる可能性は低いです。満席時のシニア割引の利用は期待しない方がいいでしょう。
ANAスマートシニア割引では、当日朝からなら予約が可能なので、JALのように、空港に着いても乗れるかどうかぎりぎりまで確定しない、ということはありません。
事前予約可能なシニア割引も
シニア割引はスカイマーク、エアドゥ、ソラシドエア、スターフライヤーでも導入されています。これらの会社では、予約可能なシニア割引運賃もあります。
スカイマークの「シニアメイト1」は前日からの予約が可能で、価格は空席状況によって変動します。おおむね1区間10000円~14000円程度です。予約時に年齢確認は不要ですが、搭乗時に年齢確認があります。
エアドゥの「DOシニア60」も事前予約可能で、予約変更も可能。ほぼ普通運賃に近い感覚で利用できます。割引率はそれほど高くありませんが、キャンセル時のキャンセル料も安いです。エアドゥの「当日シニア65」は事前予約不可で、JALの「当日シルバー割引」と同じ仕組みです。「当日シニア65」は50~60%の割引率です。
ソラシドエアの「65歳からのシニア割」やスターフライヤーの「スターシニア」はも、予約ができる格安シニア割引です。ただし、予約変更不可で、キャンセル料は高めなのでご注意ください。