パッケージツアーで飛行機にお得に乗る方法

飛行機で安く旅をする方法の一つとして、パッケージツアー(パックツアー)を使うという方法があります。飛行機とホテルなどがセットになった旅行商品です。

飛行機を使ったパッケージツアーはさまざまな旅行会社から販売されていて、団体料金をベースに旅行価格が設定されているためお得な値段になっています。その活用法をご案内しましょう。

広告

飛行機とホテルがセットになって格安!

飛行機を使ったパッケージツアーは「飛行機」+「ホテル」を組み合わせて販売されています。そのほかに、レンタカーなどをオプションで付けられます。

たとえば、東京から札幌へのパッケージツアーなら、「飛行機の往復チケットと札幌のホテル宿泊(1泊または2泊)」が基本です。オプションでレンタカーを付けたりすることもできます。

飛行機の便やホテルは、好みのものを選択できます。使いやすい時間帯の便や、高級ホテルは、値段がお高めになります。早朝便や格安ホテルを使うと、価格は安くなります。

もっとも安い組み合わせの場合、飛行機の割引運賃を使った往復価格と同じくらいの価格で、宿泊を付けられます。ですから、現地で宿泊する予定があるのなら、パッケージツアーはとてもお得です。

ANA羽田空港

広告

格安パッケージツアーの探し方

パッケージツアーはさまざまな旅行会社から販売されています。最初は、最大手の「JTB」で検索してみるのがいいでしょう。操作性が良く、使いやすいです。

JTBのサイトでは、インターネットでホテルや航空便の細かい指定までできますので、総額がいくらくらいになるかを確認しながら探せます。その価格をメモして、他の旅行会社のウェブサイトにもアクセスしてみましょう。

格安パッケージツアーを提供している主な会社は以下の通りです。

広告

パッケージツアー利用時の注意点

航空機利用のパックツアーの最大の注意点は、「空港からホテルまで/からの交通費は含まれていない」という点です。

たとえば、札幌の新千歳空港から札幌駅までは1,200円程度の電車賃がかかります。さらに札幌市内の大通りやすすきのまで行くなら、地下鉄の運賃も必要です。こうした「空港アクセス費用」は一切含まれていません。

また、飛行機で遅延・欠航発生した場合も、勝手にキャンセルして自分でチケットを買い直すことはできません。航空会社が提示する振替輸送に従うのが原則です。自分で違う航空会社のチケットを買って移動した場合は、その部分が全額自己負担になる場合もあります。

要するに、緊急時や交通混乱時には、ツアーは自由がきかないぶん、不便になることがあります。

広告

安いツアーは追加料金に注意

パッケージツアーの価格は、「航空会社の時間帯」と「ホテルの質」によって決まります。

航空会社の時間帯による価格差は激しく、同じツアーでも、土曜の午前や日曜日の夕方など、人気のある便を利用しようとすると、1万円くらい値段が上がることもあります。格安ツアーと思って申しこんだら、格安なのは午前6時発の便だけで、9時台の便に乗るなら1万円以上の追加料金が提示されることがあります。

このように、ツアーは「基本価格」と「追加料金」で成り立っています。そして、格安ツアーほど「追加料金」の価格が高い傾向にあります。ツアー価格を比べるときは、自分の利用したいホテルや時間帯の価格を確認した上で比較しましょう。

一般的には、大手旅行会社ほど「基本価格は高く、追加料金が安い」という傾向があります。中小旅行会社ほど「基本価格は安く、追加料金が高い」ということになります。あくまで一般的な傾向ですが、中小旅行会社ほど、基本価格を安くして価格訴求力を全面に打ち出したいと考えるようです。

タイトルとURLをコピーしました