格安!激安!飛行機をお得に使いまくるためのサイトです。

飛行機旅行研究所

トップ >> 運賃 >> 当日割引

飛行機の当日割引まとめ

飛行機のチケットの値段は、早く買えば買うほど安くなり、出発当日に買うと高くなります。とはいえ、飛行機には搭乗日当日に使える割引もあります。

ここでは、飛行機の当日割引と予約方法についてご紹介します。

当日割引は「株主優待割引」が基本

飛行機の当日割引で最も安いのは、株主優待割引です。ですので、まずは株主優待割引が使えないか、検討してみましょう。

株主優待割引は、株主優待券を持っている人の航空運賃が約半額になるという制度です。JAL、ANA、エアドゥ、ソラシドエア、スターフライヤーで制度があります。

株主優待券は株主に配布されるものですが、金券ショップなどで販売されていますので、誰でも入手できますし、誰でも利用できます。ただ、金券ショップは昼間しか空いていませんので、出発前に金券ショップで購入できるかどうかがポイントです。空港に行く途中の金券ショップの営業時間を調べて、乗る前に購入する、というような方法がいいでしょう。予約時には株主優待券は必要ありません。

予約方法は、通常の航空券を買うときと同じで、運賃クラスで「株主優待割引」を選びます。JALの場合は、購入時に株主優待券についているコードが必要です。ANAは、搭乗時に空港でコードを入力すればOKです。

ビジネスきっぷと往復割引

株主優待券が使えない場合、当日割引としては「ビジネスきっぷ」か「往復割引」があります。「ビジネスきっぷ」はJALならJALカードを持っている人専用の割引です。ANAならANAカードが必要です。

それぞれの会社のクレジットカードを持っている人専用の往復割引と考えればいいでしょう。区間にもよりますが、普通運賃(定価)より15%ほど安くなります。

そのほか、「往復割引」は誰でも使える割引運賃で、JAL、ANA、エアドゥ、ソラシドエア、スターフライヤーなどで設定しています。割引率は航空会社や路線により異なりますが、10%~20%割引です。スカイマークは往復割引はありません。

地域住民割引

地域航空会社には、地域住民向けの割引制度があり、当日も利用できます。エアドゥの「道民割引」や「北海道発往復運賃」、スターフライヤーの「スターQ割」が代表的です。割引率はさまざまですが、前日購入の事前購入割引運賃と同程度のことが多いです。

変動型運賃

スカイマークやピーチ、ジェットスター、バニラ、春秋航空日本といったLCCなど格安系の航空会社は、変動型運賃を採用しています。こうした運賃では、当日でも空席が多ければ安く利用できます。

スカイメイトとシニア割引

年齢が22歳未満または、60歳以上のシニアなら、「スカイメイト」や「シニア割引」も使えます。呼び方や年齢制限、制度は会社によって異なりますが、JAL、ANA、スカイマーク、エアドゥ、ソラシドエア、スターフライヤーといった航空各社で導入されています。年齢条件に適合し、当日購入で格安で旅行することができます。

ただし、JALやANAでは、空席待ちで乗ることになります。詳しくは、「スカイメイト」「シニア割引」の項目をご覧ください。

当日安く飛行に乗る方法まとめ

当日安く飛行機に乗る方法としては、まずはJAL、ANA、エアドゥ、ソラシドエア、スターフライヤーの株主優待割引が選択肢です。株主優待券が手に入るなら、これが一番いいでしょう。

株主優待割引が使えない場合は、スカイマーク、ピーチ、ジェットスター、バニラ、スプリングジャパンの変動型運賃を活用するのがいいでしょう。

年齢条件が適合するなら、「スカイメイト」「シニア割引」が第一の選択肢で、株主優待割引よりも安く乗れます。ただし、JALやANAでは空席待ちになりますので、これらの航空会社で予約のうえ、安く行きたいなら、やはり株主優待割引がいいでしょう。

早割の予約方法

早期購入割引運賃(早割)の予約方法は、通常の航空券の購入方法と同じです。発売日以降に航空会社のホームページで路線・日付を指定して検索すると、当該割引運賃が表示されます。空席があれば予約できます。

早割の予約変更方法

早期購入割引運賃(早割)は、原則として予約変更できません。そのため、利用者の都合で予約変更をしたい場合は、取ってあるチケットをキャンセルした上で、新たに取り直すしかありません。

早割の上手な使い方

価格は安いがキャンセル料は高い、というのが早割(早期購入割引)の特徴です。チケットの種類によっては6,000円~8,000円くらいのキャンセル料がかかることもあります。

とはいえ、普通運賃より価格が2万円安ければ、8,000円のキャンセル料を2回支払ってもまだ安い、という考え方も成り立ちます。ですから、そのチケットが「定価からいくら安いのか」を確認したうえで、キャンセル料の価格と見比べるといいでしょう。

飛行機で早割にあてがわれている座席数は少ないので、早割運賃は売り切れやすいです。とくに、ピーク時や、午前中の使いやすい便などは発売開始直後に売り切れてしまいます。ピーク時は直前になると普通運賃以外ではチケットが買えなくなりますから、なるべく早く早割をおさえてしまうことは大事です。

しかし、閑散期は1週間前くらいでも安いチケットが取れることもあります。ですから、閑散期に早割を使う必要性は高くないかもしれません。

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連広告

↑ PAGE TOP