格安!激安!飛行機をお得に使いまくるためのサイトです。

飛行機旅行研究所

トップ >> 基礎知識 >> 遅延

遅延したら航空会社はどんな対応をしてくれる?

飛行機が遅延した場合、利用者はどう対応したらいいのでしょうか。また、どういう補償を受けられるのでしょうか。気になる方は多いでしょう。

このページでは、飛行機の遅延時にはどう対応したらいいのか、どういう場合に補償されるかについて、わかりやすくご案内しましょう。

基本は「遅れても着けば補償なし」

まず、飛行機の遅延時の対応の大原則を覚えておきましょう。それは、「遅れても着けば補償なし」です。

飛行機と旅客の契約は、「出発空港から到着空港までの旅客を運ぶこと」で終わりです。遅延に関して航空会社が責任を負うという規定はありません。すなわち、1時間遅れても1日遅れても、飛行機が目的地に着けば旅客と航空会社の契約は完了したことになります。ですから、大原則として、遅れても目的地に着けば補償は発生しません。

実際に、飛行機が2~3時間遅れた場合でも、航空会社がなんらかの補償をすることは原則としてありません。

空港

深夜遅延や宿泊発生時には補償があることも

とはいうものの、例外もあります。たとえば飛行機の到着が深夜になってしまった場合は、航空会社は旅客に対して何らかのフォローをしてくれます。たとえば羽田空港到着が0時を回って終電がなくなってしまった場合、都心部までのバスをチャーターして出してくれたりすることもあります。

ただ、タクシーチケットを出してくれたりすることは基本的にありません。強く要求したらタクシーチケットをもらえたという人もいるようですが、ケースバイケースで、航空会社がタクシー代を支出する相当な事情があった場合に限られます。

出発が遅延して翌朝になってしまった場合でも、航空会社がホテルを用意したり、ホテル代を後から補償してくれることは、原則としてはありません。こちらも、ケースバイケースで、航空会社がホテルを用意することもあります。

航空会社責任の場合は「補償あり」

ケースバイケースと書きましたが、実際にはある程度ルール化されています。たとえば、ANAの場合をみてみましょう。

ANAでは、航空会社の責任(機材故障など)により遅延した場合で、出発日が翌日以降への振替となった場合、ホテルの宿泊費をANAが支払います。また、出発空港と宿泊先間の移動に定期公共交通機関が利用できない場合には、タクシー代も負担してくれます。これらの上限は15,000円です。

また、ANAでは、搭乗便の遅延や振り替えによって到着空港への到着が深夜になった場合で、到着空港から旅客の目的地まで定期公共交通機関が利用できないときに、タクシーなどの交通費または宿泊費を支払います。この上限も15,000円です。

いずれの場合も、「航空会社責任の遅延」で、「翌日または深夜」になる場合に、航空会社が15,000円を限度に補償する、ということです。遅延して到着しても、電車やバスが動いている時間では補償はありません。また、食事代に関する補償も原則としてはありません。

遅延が判明した時点で、飛行機をやめて新幹線などに乗って目的地に向かう場合は、航空券は無手数料で払い戻しになります。新幹線などの代金が航空券より高い場合は、差額をANAが負担してくれます。

上記はANAの例ですが、JALや中堅航空会社でも基準はほぼ同じです。

不可抗力の場合は補償なし

強風や大雪などの自然災害で遅延が発生した場合を「不可抗力による遅延」といいます。この場合、航空会社に責任はありませんので、補償は一切ありません。以前はケースバイケースで補償してくれた例もあるようですが、最近は運用が厳しくなり、まず例外はありません。

ただ、利用者の立場から見ると、「本当に不可抗力なの?」と思うような場合もあります。たとえば、鳥に衝突した場合(バードストライク)は不可抗力とされますが、本当に鳥と衝突したかを利用者が確かめる術はありません。天候が晴天で、他社が定時運航しているのに、自分の乗る便だけが遅延していると、「ホントに不可抗力か?」と疑う人もいるようです。

国際線の場合

国際線の場合は、遅延時間によって、食事や飲み物を提供するのが一般的です。ANAの場合、1.5時間以上~4時間未満の遅延の場合は1食、4時間以上の遅延は1食と軽食の提供を目安としています。

ANAの都合による欠航・遅延が発生した場合は、ホテルの宿泊代金や、ホテルと空港間の往復の交通費を支払います。こうした補償の内容は、搭乗クラスにより異なります。

LCCは一切補償なしが主流

格安航空会社LCCの場合は、不可抗力でも航空会社責任でも、補償は一切しない、という会社がほとんどです。

ただし、ジェットスターだけは航空会社責任の場合は補償するとしています。ジェットスターの補償内容は、大手航空会社に近い水準です。

遅延時はどう対応したらいいの?

飛行機が遅延した場合、まず、遅延理由が不可抗力か航空会社理由かを見極めることが大切です。

悪天候のような不可抗力の場合の遅延は、補償などありませんから、あきらめて遅延便の出発を待ちましょう。目的地に着いて終バスが終わっていたら、都心部まで航空会社がバスを仕立ててくれるか確認し、なければさっさとタクシーの列にでも並ぶことです。

航空会社責任の遅延の場合で、なんらかの補償がありそうな場合は、航空会社のスタッフを捕まえて尋ねましょう。混雑していて急いでいるときは、自分で代替交通機関を見つけてしまうのがいいでしょう。持っていた航空券は、翌日の一段落したときに連絡して払い戻してもらいます。

なお、遅延の場合、搭乗前なら航空券を無手数料で払い戻すことができます。払い戻して、他の航空会社や新幹線などに乗るという選択肢も考慮にいれておきましょう。ただし、LCCはこうした払い戻しはできません。LCCの飛行機が遅延で来ないからといって、自腹で新幹線のチケットを買ったとしても、LCCチケットの払い戻しは受けられません。

遅延情報はどこで確認すればいい?

飛行機の遅延情報は、当該航空会社のホームページの「運航情報」を見れば表示されています。また、出発地、到着地の空港のホームページにも記載されている場合があります。羽田や伊丹など、主要空港のホームページは更新も早いので、確実性があります。

遅延はいつ発生するかわかりませんので、飛行機に乗る日は、空港に向かう前に運航情報をチェックしておくといいでしょう。

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連広告

↑ PAGE TOP